본문 바로가기

Memorable quotes

名前のない怪物

 

 

々、あるところに名前のない怪物がいました。怪物は、名前が欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。そこで、怪物は旅に出て名前を探すことにしました。でも世界は広いので、怪物は二つに別れて旅に出ました。一匹は東へ、もう一匹は西へ。東へ行った怪物は村を見つけました。村の入り口には鍛冶屋がいました。

 

「鍛冶屋のおじさん、僕にあなたの前をください」

「名前なんてあげられるものか」

「名前をくれたらおじさんの中に入って力を強くしてあげるよ」

「本当か」

「力が強くなるなら名前をあげよう」

 

怪物は鍛冶屋の中に入りました。怪物は鍛冶屋のオットになりました。鍛冶屋のオットは村一番の力持ち。

でも、ある日。

 

「僕を見て、僕を見て。僕の中の怪物がこんなに大きくなったよ」

 

バリバリ、ぐしゃぐしゃ、バキバキ、ゴクン。

 

お腹の空いた怪物は、オットを中から食べてしまいました。怪物はまた名前のない怪物に逆戻り。

靴屋のハンスの中に入っても、バリバリ、ぐしゃぐしゃ、バキバキ、ゴクン。また名前のない怪物に逆戻り。

狩人のトーマスの中に入っても、バリバリ、ぐしゃぐしゃ、バキバキ、ゴクン。やっぱり名前のない怪物に逆戻り。

 

怪物は、お城の中に素敵な名前を探しに行きました。お城の中には病気の男の子がいました。

 

 

「君の名前を僕にくれたら強くしてあげるよ」

「病気が治って強くなるなら名前をあげる」

 

 

怪物は男の中に入って行きました。男の子はとても元気になりました。王様は大喜び。

 

「王子が元気になった、王子が元気になった」

 

怪物は男の名前が気に入りました。お城の暮らしも気に入りました。だからお腹が空いても我慢しました。毎日、毎日、お腹がペコペコでも我慢しました。でもあまりお腹が空いてしまったので,

 

 

「僕を見て、僕を見て。僕の中の怪物がこんなに大きくなったよ」

 

男の子は王様も、家来もみんな食べてしまいました。バリバリ、ぐしゃぐしゃ、バキバキ、ゴクン。

誰もいなくなってしまったので、男の子は旅に出ました。何日、何日も歩き続けて。ある日、男の子は西へ行った怪物に出会いました。

 

 

 

「名前がついたよ。素敵な名前なんだ」

 

西へ行った怪物は言いました。

 

「名前なんて要らないわ。名前なんてなくても幸せよ。私たちは名前のない怪物ですもの」

 

男の子は西へ行った怪物を食べてしまいました。せっかく名前がついたのに、名前を呼んでくれる人がいなくなりました。

 

ヨハン、素敵な名前なのに。

 

 

-TV Animation 'Monster'

'Memorable quotes' 카테고리의 다른 글

Small things keep the darkness at bay.  (0) 2013.09.16
The perks of being a wallflower.  (0) 2013.09.09
This is a picture of Walter Black.  (0) 2012.02.11
Next to normal  (0) 2012.02.09
Believe in magic.  (0) 2012.02.07